明けましておめでとうございます

昨年末は、コガモが順調に渡って来たのにそれに続くマガモの渡りがほとんど有りませんでした。温暖化でトモエガモなった地方も有るようです。1年前は、相模川でも20〜30羽の群れが所々にいましたが今は5羽位の群れを一つ見ただけです。トモエガモぽいカモの群れが目に付きます。カルガモは例年通りで地元の鴨たちだけで、その後新しい鴨は来ていません。更にコロナ以降野良猫に餌をやる人が増え、コジュケイもキジもほとんど絶滅状態になってきています。

猟期も折り返しとなりましたが、皆様の検討をお祈りいたします。

コメント

このブログの人気の投稿

カワウ

カルガモその4

カラスその6